毎日こめこシフォンを焼いている我が家♡
当然のごとくキッチンには焼けたこめこシフォンが置いてあるんです♡我が家の場合、インストラクターさん用のレシピ開発をしているところなので、2~3台あるときもあったり。。。笑

お子さんが幼稚園や小学校から帰って来たとき、おやつ時間にこめこシフォンがあったらお子ちゃまはきっとよろこびますよね♡
今日のおやつはシフォンケーキよ~♡
って用意されていたら
これママ焼いたの~?すごーい♡
っていわれちゃうかも!笑
我が家の娘ちゃんは「ママちゃん上手ね~!」と、とても褒めてくれます。
スーパーで売っているお菓子を、おやつに食べさせるのも悪いとは思わないんだけれど。。。
でもショートニングやマーガリン、白砂糖等、子供に与えるには、ちょっと心配かな~というものが入っていますよね。
自分でおやつを手作りするってハードルが高く感じるけれど、そんなことなくて材料がお家にあるもので出来ちゃって作り方もシンプルなものはハードルも高くないと思うの!
米粉のスイーツは食感を小麦のおやつに近づけるために、お家にないものを買ってこないといけない場合もあるのだけれど、こめこシフォンに関しては、お家にある材料で作れちゃうんです♡
シフォンの魅力は作り方もシンプルでお家にある材料で作れてしまうとこだと思う♡
慣れてしまえばオーブンに入れるまで10分も掛からない♡
ママが手作りした、ふわふわしっとりのこめこシフォンがおやつ時間にあったら、よろこばないお子さんいないんじゃないかな♡
だって大好きなママが作ったんだもの♡
米粉は小麦と違ってグルテンを含まないので腸内環境を荒らしたりする心配も少ない。
そしてアミノ酸スコアも米粉の方が数値が高いんです!
4月から新しい生活がスタートする方も多いのでは?
お子さんのおやつに♡
お持たせに♡
家族のために頑張ってくれているパパに♡
おじいちゃん♡おばあちゃんに♡
シフォンは他の米粉スイーツに比べて砂糖や油の使用量が少ないのも魅力♡
とても柔らかいので歯がなくても食べれちゃいますしね!笑