Contents
パパが喜んで食べてくれる料理

(※とうもろこしご飯はベジkitchenさんのレシピではありません)
今回、メインではなく副菜料理でお野菜たっぷりのメニューを作ってみたいとのリクエストを頂き、お野菜たっぷりのお料理レッスンを開催しました。
このレッスン中、こんな会話があったのですが「体に良い料理は家族が食べてくれない。。。」
うん。うん。
よく分かります!!!
我が家の食べること大好きパパも、体に優しい系のお料理はまず食べてくれないですし、食べてくれても食事に満足しないからか私に内緒でお菓子を食べていたり。
最近、娘がパパのカバンからお菓子やジュースが入っていないかチェックするようになり、入っていると私に見せに来て「ダメでしょー」っと怒っている姿を見ます。笑
でも、ベジkitchenさんのお料理は、味がしっかり目のものも結構ある為か、主人が喜んで食べてくれるものばかり!
ベジ料理やマクロビ料理は、まず食べない主人でも美味しいって言ってくれるレシピなのが、とても嬉しいポイント!
作ったものはこちら
野菜のマリネ

暑い季節にピッタリのメニュー!
生野菜なので酵素も取れ、甘酒等の発酵食品を使った一品。砂糖不使用なので、砂糖を摂取したくない、控えている方にもオススメです。
発酵マリネのマリネ液がとても美味しいので、ボウル一杯に作って、ほぼ私が一人で食べてしまうくらい大好きなメニュー。笑
麹納豆

麹納豆は、お客様から美味しい~と大好評だった一品。
我が家では、お教室に参加して下さった生徒さんから教えてもらい昔から麹納豆を作っていて、麹と納豆のW発酵食材で便秘予防にもオススメ。
先生のレシピは甘味もしっかりあり、ご飯にかけて食べるととっても美味しいですよ。
基本の重ね煮
基本の重ね煮は何にでも入れられるので大量に作ってストックしておけば、時間がない時にとっても便利。
お野菜だけなのに、お野菜の甘味がしっかり感じられるんです。
重ね煮ごま和え

作った重ね煮と乾物も入れて作った具沢山胡麻和え!
これもとても美味しいです。
胡麻和えって、ほうれん草が定番ですがほうれん草だけではなく重ね煮で作ったお野菜と乾物も入っているので、この胡麻和え一品で野菜を沢山摂取出来ます。
胡麻和えの胡麻はミネラルも豊富なので、栄養価もバッチリですね!
春野菜の豆腐マヨネーズサラダ

マヨネーズは使わず、お豆腐を使って作るマヨネーズサラダ。
マヨネーズのようなコッテリ感はなく、お豆腐で作っているので、さっぱり美味しく頂けます。通常マヨネーズは、卵と油を大量に使用して作りますが豆腐マヨネーズは卵不使用、油も控えめなので卵アレルギーをお持ちの方でポテトサラダを食べたい方にもオススメ。
発酵チリコンカン
簡単に出来るチリコンカン。
お野菜と大豆がたっぷり入っていて食べ堪えもあり美味しいです。
桃ムース

レッスンしたばかりの時は、まだ桃が出始めだった為、とても高かったのですが娘が桃が良いというので桃にしました。
お客様からは、美味しい~と嬉しいお言葉をいただいちゃいました♪
マクロビスイーツなので、ゼラチンを使用せず作るのですが、ふわふわで美味しいんです。砂糖を使用せず甘酒で作るのでフルーツと甘酒の優しい甘さがハマる!簡単にすぐ出来るのもポイント高いスイーツです。
野菜たっぷり!発酵食品たっぷり!で腸内環境を改善させよう
今回ご参加頂きましたお客様は、お腹の不調でお悩みではなかったのですがご家族の中には、お腹の不調で悩んでいる方もいらっしゃいました。
発酵食品は、たまに摂取するのであまり意味がなく毎日摂取することで体への変化を感じられるもの。
又、野菜不足の現代。
野菜不足に陥ると、便秘になってしまったり疲れやすくなったり、肌荒れしやすくなったりと体の不調が起きる可能性も。
ベジkitchenを主宰している彩子先生のレシピはベジ料理なので先生のレシピを作っていれば食卓に並ぶ料理は必然的にお野菜たっぷりのメニューになります。
参加して下さったお客様からは、「美味しい~」というお褒めのお言葉を沢山頂き、嬉しかったです。
ご参加頂きまして、ありがとうございました♪