豆知識

美味しければミネラルがないお砂糖を使ってもOK?

KEIKO
KEIKO
ミネラル×発酵料理&米粉スイーツ教室を主宰しておりますKEIKOです

 

お家で常備されている、お砂糖の種類は何ですか?

お砂糖と言っても色々な種類がありますよね。

  • グラニュー糖
  • 上白糖
  • 三温糖
  • きび砂糖
  • 甜菜糖
  • 黒糖 etc

我が家では、花見糖やきび砂糖を使っていて、お教室で使うお砂糖も、このどちらかになります。

 

 

パティスリーで使われるのはグラニュー糖や上白糖が多いですね!

 

それは何故かと言うと、グラニュー糖や上白糖は精製されミネラル分をほとんど含んでいない為、雑味がなくスイーツの味を邪魔しないので、お菓子作りにとっても向いているお砂糖だからなんです!

 

お料理教室やお菓子教室でも、グラニュー糖や上白糖を使用しないお教室が増えてきましたが、それはどうしてでしょう?

 

ミネラルを含んだお砂糖とミネラルを含まないお砂糖

グラニュー糖や上白糖の原料は、サトウキビで、不純物やミネラルを取り除いたお砂糖です。

 

よく「漂白されている」と言われいますが、漂白はされていないです。

 

きび砂糖や甜菜糖、黒糖は、ミネラル分を残して作られたお砂糖です。

きび砂糖の黒糖の原料は、きび砂糖!

甜菜糖は、さとう大根が原料になります。

 

お砂糖の色を見ると、茶色のものがミネラル分を含んだお砂糖なのかな?

と思ってしまうのですが、三温糖は精製されたお砂糖を煮詰めているだけなので、更に身体には負担掛けやすくなりますので、あまり摂取するのはオススメしません。

 

 

精製されたお砂糖が身体に良くないと言われているのは、血糖値を上げやすかったり、中毒性があるから良くないよ~とおっしゃっている方が多いかと思います。

 

なので、お砂糖を使うのであればきび砂糖や甜菜糖、黒糖の方がオススメです。

 

 

何事も程々の摂取を心掛ける

ミネラル分を含んだお砂糖もミネラル分を含まないお砂糖も、お砂糖はお砂糖です。

 

ミネラルを含んだお砂糖だったとしても、やはり食べたら血糖値は急上昇しますし、過剰な摂取は身体にも負担を掛けますし、イライラしたり等、精神的にもよくないです。

 

 

砂糖で栄養を摂取する訳ではないので、スイーツに精製されたグラニュー糖や上白糖を使うのは美味しければOKという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

でも、微量ですがミネラルを含んでいるということは身体の負担を掛けにくくなります。

 

 

年末、池上彰さんの特番で新型栄養失調がやっていて、一昔前は、たんぱく質不足と言われていましたが現代は、たんぱく質とミネラル不足と言われているんですって!

飽食の時代なのに、栄養がちゃんと摂取出来ていないんですよね。

ミネラルって、栄養素の中で薄い存在な気がしますが。。。笑い

 

身体には、とっても大事な栄養素なんです。

 

 

甘いお砂糖でミネラルや栄養を摂取するとは全く思っていませんが、お砂糖を一番使う食べ物ってお菓子ですよね!?

 

微量だったとしても、ミネラル分を含んだものを取る意味というのは、普段の食事でミネラルを摂取して欲しいという想いがあるからなんです。

 

昔に比べて病気を患う方が増え、私のように原因不明の難病を患う方も右肩上がり。。。

 

 

ミネラル豊富な食べ物を摂取しなくなった現代の食事は、欧米化よりの食事。

ミネラルを含んだものを積極的に摂取するということは、丈夫な身体を作ったり、健康寿命を伸ばすだったり、体質改善だったり、色々なメリットがあります。

 

お菓子作りで、ミネラルを含んだお砂糖を使うというのは日々のお食事にもミネラルを取り入れる手段の一つなだけです。

 

 

大切な方に食べてもらうのであれば、

美味しく♡身体に優しい♡

その方が貰った側もうれしいのではないかな♡

 

普段使っているお砂糖、見直すきっかけになって頂けたら、うれしいです!

 

なぜ、ミネラル分を含んだお砂糖を使うのかを実験を交えて米粉シフォンケーキインストラクターでは行っていきますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さいね♡

お砂糖の実験はインストラクターコースでしか行いませんので、ご了承下さい。

 

レッスン一覧

 


マルシェ情報

画像をクリックしていただきますと、マルシェ開催場所のインスタをご覧できます。

公式LINE

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です