jin-yohaku25]
KEIKO
ミネラル発酵料理&米粉スイーツ教室を主宰しておりますKEIKOです
一昨日から娘の慣らし保育がスタートしました。
慎重派で甘えん坊な娘ちゃんは、もぉそれはそれはこの世の終わりなのではないのか!?というレベルのギャン泣きをしております。
あまりにもすごい泣き方をするので、ママさん達の視線が。。。痛いです。笑
娘ちゃん新しい環境で、とっても頑張っていてママは泣きそーーー!
幼稚園の送りの時は、私の姿が見えないのに「ママーーーー」と泣き叫んでいる姿を見ると、もぉ涙が出てきそう。
娘ちゃん毎日慣れない環境で頑張っているから、少しでもママの味でホッとしてもらえたらと思いお弁当作りは頑張っています。
写真撮り忘れてしまったのですが、昨日のメニューは
- ホッケの塩焼き
- 小松菜と人参のゴマ和え
- 高野豆腐の煮物
- 青海苔の卵焼き
- ふかしさつまいも
- トマト
- 一口おにぎり(わかめ入りver)
今日のメニューが
- ブロッコリーとしらすの塩麹炒め
- きのこハンバーグ
- レンコンと人参の甘酒ゴマダレ和え
- トマト
- 里芋の青海苔がらめ
- 一口おにぎり(梅ver.とろろ昆布巻きver)
娘が食べるものなので、なるべく濃い味付けにはせず、薄味を心掛けています。
そして彩り、保存性、食べやすい大きさ、薄味、まごはやさしい、を意識して!あと、発酵調味料も使って料理もします。

幼稚園からはあまり多く持ってこないように言われているのですが、娘はよく食べる子なので幼児用のお弁当では足りないとパパが言うので、お弁当箱におかず、別途おにぎりを持たせています。
さすがに食べきれないかなー?と思っていたのですが、ピカピカのお弁当が戻ってきました!
わーうれしい!!!

「お弁当美味しかった?」と聞くと
「美味しかったー」と言ってくれ、作った私は大満足!
「何がおいしかった?」と聞くと
「おにぎりー」と言う娘ちゃん。
料理じゃないですやーん!笑
おにぎり好きの娘ちゃんらしい発言に、ほっこり。
来週のお弁当作りも、はりきっちゃおうと思いました!