ふわふわとした食感のシフォンケーキは、皆さんお好きですか?
私はシフォンケーキがとっても大好きで、水分量、粉の量等を調整させて何十回も焼いたりしています!

材料もシンプルなので手軽に作れるのも魅力ですよね!
そんなシフォンケーキですが、シフォンケーキの生地で全く別物のスイーツが作れてしまうことをご存知ですか?
シフォン生地さえ、ちゃんと作れるようになるとお家で2パターンのスイーツが作れるようになっちゃいますよ♪
シフォンケーキ生地は一石二鳥
シフォンケーキを作ったことがある方は、そのシフォンケーキの生地を使って他のスイーツに変身させたことはありますか?
実はシフォンケーキが作れるようになると、ロールケーキも作れるようになります!

シフォンケーキのふわふわとした生地は、卵を卵黄と卵白に分け、卵白をメレンゲに立てたものを卵黄生地に合わせて作ることで、ふわふわとした食感になるのですが、そのシフォンケーキ生地を使って鉄板に流し焼くと、ロールケーキの生地が出来上がります!
シフォンケーキの生地なので、ふわふわとした食感のロールケーキが出来上がり、とっても美味しいんです♪
我が家は昨日、シフォンケーキの生地を抹茶生地にしてお正月に余った黒豆と豆腐クリームを巻き、和風抹茶ロールケーキを作成!
生クリームを使っていないので、とってもヘルシーですし、なんと言っても生地がとっても美味しい!生クリームは高カロリーですし胃腸の負担にもなりますので、豆腐クリームで少しでも身体に優しいスイーツにしました!
あっ、いつものことながら写真撮り忘れました。
シフォンケーキのレシピを知ってしまえば、ご自宅で2通りのスイーツが作れるのでシフォンケーキ作りをマスターする価値ありますよね♪
シフォンケーキを作ったことがある方は、ロールケーキにも是非チャレンジしてみて下さいね♪