ミネラル×発酵がごはん&米粉おやつ教室を主宰しておりますKEIKOです。
ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
甘辛な味付けが食欲をそそる、今が旬のきのこをたっぷり使用した、腸活にもなる簡単混ぜご飯をご紹介します。
きのこの食物繊維と醤油麹を使用し、簡単なのに美味しい混ぜご飯です。

彩りが良くなかったから人参入れた方が良かったかも…。
醤油麹を使用しているので旨味たっぷり!
旬のものは栄養価も高いので、ぜひ今旬のものはお料理に取り入れてみて下さいね!
それではレシピのご紹介です!
きのこの甘辛醤油麹炊き込みご飯
レシピ
・舞茸・・・1パック
・えのき・・・1/2束
・ひき肉・・・100g
・醤油麹・・・大さじ2
・味醂・・・大さじ2
・お好みで砂糖・・・小さじ1
・水・・・150cc
・粉末いりこ・・・小さじ1
作り方
①舞茸・えのきを食べやすい大きさに切り、フライパンにひき肉を入れ色が白くなってきたら、切ったきのこ類を入れ炒める。
②醤油麹・味醂・砂糖・水・粉末のいりこを入れ、水分がなくなるまで炒め煮する。(完全に水分がなくならなくて大丈夫です)
③炊けたご飯に混ぜ出来上がりです。

彩りを良くしたい場合は人参を入れて下さい。
我が家は粉末のいりこをいろんな料理に使用します。
こちら▼
“こだわりや”という自然食品を取り扱っているお店で購入しました。

小魚はミネラルが豊富ですので、是非取り入れてみて下さいね!