正しい米粉選び出来ていますか!?
米粉のお菓子作りで大事な事は、『適した米粉を選んで作っているか』です。
米粉って実は種類がとても多く、製菓用の米粉以外にも上新粉や団子粉なども
米粉の仲間になります!!!
米粉選びを間違えると、食感がネチネチしてしまったり、ういろうのようになってしまったり、モチモチ感が強いものが出来上がってしまいます!
モチモチ食感の和菓子を作るのであれば良いのですが、
洋菓子は一般的にふわふわのスイーツが多い為、米粉選びがとても重要になってくるんですよ!
米粉にはどんな種類があるの!?
米粉にはどんな種類があるのかをご覧下さい!

※東海農政局Webサイト参照(https://www.maff.go.jp/tokai/seisan/shinko/komeko/type.html)
一部しか載せていませんが、気になる方は東海農政局のHPリンクからご覧になってみて下さいね!
これだけ種類があると、ふわふわのお菓子を作りたい時
どの米粉を選んだら良いか迷ってしまいませんか!?
LINE@登録者さん限定でプレゼント
そこでLINE@では普段、私が使用しているオススメの米粉をご紹介しようと思います(*´꒳`*)
私のお教室に来て下さった生徒さんから、『どんな米粉がオススメですか?』という質問を沢山頂きますので、この機会に皆さんにも米粉を使用したカラダに優しいスイーツを作れるようになってもらいたいと思いLINE@にて”オススメの米粉”について配信しようと思います!
米粉のお菓子作りについて知識を得たい!
家族にカラダに優しいスイーツを簡単に作れるようになりたい!
という方がおられましたら、LINE@へご登録お待ちしております!!!

※LINE@に登録して下さった方は、TABEYASE時短スイーツレシピをプレゼントしております!!!
登録は下記、友達追加ボタンをクリックして下さい!